2017年02月23日

【お客様】お茶会に出席されたお客様(表千家)

スタッフさんの着付けの時は私への報告用にも写真を撮影させて頂いていますが、室内で着付けの慌ただしい雰囲気で撮るので、素敵〜な写真はなかなか難しいです^_^;
今回は、素敵な写真をお客様が送って下さいました。ありがとうございます^ - ^

IMG_4405.PNG IMG_4404.PNG
表千家の師範のお宅で行われる初釜に出席されました。

お姿がスッとされて姿勢もよく、清潔感と品があり、着物モデルさんみたいです。是非、着物雑誌アプリ試してみて欲しいです(๑>◡<๑)。→憧れの着物雑誌の表紙に!きものの日特設アプリ

お茶の方向けの着物姿に仕上げております。これから着付けを希望される方も可能な限り用途をお伝え下さいね。結婚式に出席されるゲストとは、襟元、襟の抜き加減、帯揚げの仕上げ方、裾の合わせの深さ、裾の丈、全てお茶仕様にしております(^_−)−☆



にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 06:55| Comment(2) | お客様 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月01日

初節句やお食い初めに、袴風ロンパースや撮影用レンタルは?

もうそろそろ、お雛様を出さないと〜!長女、次女用にそれぞれ買って貰っちゃたからな^_^;

初節句は、親戚が集まったり写真撮影したり、おめかししたいですよね。袴風ロンパースが色々出ていて可愛いですよ!!洗えるし、着心地も悪くないみたいでずっと着てても泣きませんでした。

草履風靴下は最近見つけましたが、一緒に是非〜!


本格的な、十二単風の着物もありますよ。レンタルで十分かな。
我が家は、レンタルでベビーアートをしましたよ。友達と共同でレンタルしたので、割安でした。
【袴風】お昼寝アートに挑戦してみました。




インフルエンザ、流行っていますね。皆さまも予防してくださいね!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ



posted by wabiyori at 06:39| Comment(2) | 着物関係のお店案内・お得情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。