2010年01月01日

夫婦で着物を着て初詣に。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

普段はまったく着物に興味を持たない夫にも着物を着せて初詣に行ってきました。夫の着物は未使用の大島をいただいたので仕立て直したものです。

newyear3.jpg

私も新年らしく新しいものを着ようかな、とサラの着物と帯を使ってみました。着物は宝尽くしと四季の花の着物。小紋だと思っていたけど着てみると訪問着でした。(買ってしまいこんでいたので。。)帯はお太鼓の柄をもう少し調整すればよかったかもな、と写真を見て思いました。
newyear.jpg newyear2.jpg

夫はつむぎで私は訪問着+袋帯ってバランス悪すぎましたね。。せめて私は名古屋帯にしておけばよかったです。

そういえば、先日の2009年最後の授業の際に生徒さんとお話していて話題になった”年賀状”。皆様、何枚ぐらい出していらっしゃいますか?私、大変お恥ずかしいのですが、不精で、つい最近まで一切出していませんでした。。メールでいいや、てなもんで。
流石に結婚してからは親戚には少なくとも出していますが、あとはいただいたものを返すのみ。その生徒さんは小学校時代の恩師の方にもだしていらっしゃるようで、尊敬しますexclamation
私の母や祖母は小学校の教諭もしていたのですが、担任をしていたときはきても、その後も出し続けてくれる、しかも20年も、という方は一人いたかいないか、たぶんいなかも、ぐらいのものですよ。絶対その生徒さんの恩師の方は喜んでいらっしゃると思うなぁぴかぴか(新しい)

私なんて、元上司達や先生から年賀状をいただくばっかりで返していなかったこともふらふらしかも、出しても手書きの文章を入れず簡素なものだったり。

生徒さんやご利用いただいたお客様に年賀状出したほうが絶対いいだろうなぁ、と思いつつはやX年。少なくとも恩師には1日に届くように送ります。と1年後の話になっちゃいますがふらふら

本日もご覧いただきありがとうございます。
更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
posted by wabiyori at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物でお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。