2010年03月07日

発表会の着物〜濃い色の色無地で

aoiromuji.jpg

娘さんが最初に着付けを依頼していただいてから、何度もリピートしてくださっているお客様です。

三味線の発表会に。着物を4枚、帯を2枚用意していただいていたのでコーディネートもさせていただきました。昨年はグレーピンクの色無地、今回は当初、薄紫のちりめんの色無地を検討されていたのですが、紫の色無地は他の方が結構着られることが多い事と、ツヤのある生地の方が舞台で映えるかな、と青の色無地を選びました。かっこいい雰囲気になったかと思います。写真よりもう少し暗い色なんです。

この帯は着回しがとっても利いて、やわらかいですしどんな着物にも合って重宝していらっしゃるようです。最初は黒留袖に合わせるために作られたようですが、活用されていらっしゃいますね。帯はいいものを作っておくと、年齢も幅広く使えるのでいいですね手(チョキ)
娘さんが訪問着で変わり結びをされたときにも使っていらっしゃいます→お若い既婚者の結婚式での着物の装い

今日も生憎の雨だったのですが「雨コートって全然使う機会がないのよね。今日は使えてうれしいわわーい(嬉しい顔)」とおっしゃっていたのが印象的でした。とってもお若く見えて、生き生きとしていらっしゃいます。(実年齢より10歳はお若く見えるので年齢を聞いてびっくりしてしまいました。お世辞抜きで黒ハート

本日もご覧いただきありがとうございます。
更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
posted by wabiyori at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。