
娘さんが最初に着付けを依頼していただいてから、何度もリピートしてくださっているお客様です。
三味線の発表会に。着物を4枚、帯を2枚用意していただいていたのでコーディネートもさせていただきました。昨年はグレーピンクの色無地、今回は当初、薄紫のちりめんの色無地を検討されていたのですが、紫の色無地は他の方が結構着られることが多い事と、ツヤのある生地の方が舞台で映えるかな、と青の色無地を選びました。かっこいい雰囲気になったかと思います。写真よりもう少し暗い色なんです。
この帯は着回しがとっても利いて、やわらかいですしどんな着物にも合って重宝していらっしゃるようです。最初は黒留袖に合わせるために作られたようですが、活用されていらっしゃいますね。帯はいいものを作っておくと、年齢も幅広く使えるのでいいですね

娘さんが訪問着で変わり結びをされたときにも使っていらっしゃいます→お若い既婚者の結婚式での着物の装い
今日も生憎の雨だったのですが「雨コートって全然使う機会がないのよね。今日は使えてうれしいわ


本日もご覧いただきありがとうございます。
更新の励みになりますので



↓

にほんブログ村