

毎年この時期に、三味線の発表会のために着付けを依頼していただいております。もう何年になりますでしょうか。。。5回は着付けをさせていただいたような気がします

譲受けられた着物を素敵に活かされていらっしゃいます。裄が短めかも、ということで、衿を多めに出しましたが、さほど裄の短さは気になりませんでした。
着道楽のおばさまがいらっしゃったようで、この着物も珍しいんですよ。一見ちりめんの色無地なのですが、上前に押し花が!押し花風じゃなくて、本当に押し花です。どうやってくっついているのかよくわかりません。。押し花が使われている着物、初めて拝見しました。
アップの写真とってないので、わかりにくいですよね。すみません。。。
着物の色、地味かしら?と着る前はおっしゃっていたのですが、着てみると、上品でお客様の肌の色にとても合って、着て映える着物と帯だな、と思いました。
また来年もお元気で着付けの依頼が来るのを楽しみにしています

更新の励みになりますので



↓

にほんブログ村