結構簡単ですよ。ポイントといえば、ヒダの高さ(幅)をあわせることぐらいでしょうか。あと、サイズを調整して、全体に浮かないサイズにすることぐらいかな。

1.タレ先にびょうぶヒダをとります。小さく仕上げたいときは4つぐらい。ゴージャスに大きくしたいときは6つぐらいでしょうか。
2.右端から5cmぐらいのところにクリップで留めます。これも、小さくしたいときは、中央に寄せてください。


3.一手幅ぐらいの位置で三つ山ヒダを取ります。

4.三つ山ヒダを回転させて持ってきて、最初のびょうぶヒダを押さえているクリップと重ねます。

5.クリップの位置を輪ゴムで留めます。

6.ゴムを隠すように手前の端を右から左に移動させます。
7.ヒダを広げて、丸く仕上げます。
実際の使用例はこちら→身長が高い方だからこその変わり結び
更新の励みになりますので



↓

にほんブログ村