
着付け教室で着付けを習われた方は、その方法で着付けをされていると思います。
通常、一つの方法ですよね。私のレッスンでもまずはお話をうかがって一番合っているな、と思う方法でお教えしています。
でも、実は自分にはその方法よりもっと合った方法があるかもしれません。私の場合は、仮紐を使って帯結びをしていきますが、銀座結びの時は、後ろで結ぶ方法を使っています。後ろで結ぶ方法は、違う教室の1回完結レッスンで覚えました。
他の教室にイチから通うのは大変。違う教室に通ったことがあるお友達と教えあうのもいいですし、本を参考にするのもいいですね。そして、どんどんいいとこ取りをしていって欲しいです。
こちらの七緒の別冊はDVDもついていて、コツがとってもわかりやすく載っていました。ただ、帯結びの方法は、体が柔らかい(背中で手が組める)人じゃないと難しそうな方法でした。いろんな小物のカスタマイズの仕方、選び方も載っているので、パラパラと眺めてみてくださいね。
--------------------------------------------------
和日和着付けhttp://wabiyori.net/kitsuke.html
妊娠中の妊婦でも着物を楽しみたい!
更新の励みになりますので



↓

にほんブログ村