2012年05月08日

お宮参りの祝着はお下がりをつかいます!

来週あたり、生後30日を過ぎるので、近所の神社にお宮参りに行こうと思っています。
この調子の天気ですと、暑いですよね。。。私は、単衣の正装らしい着物がないので、ポリの洗える訪問着を(生地が薄いです)着る予定ですが、祝着も暑いですよね。。。

多分、写真撮影の時だけ、サッと羽織る感じになるんでしょうね。
祝着で単衣や夏物の生地って全然みた事がありません。まぁ、あるのでしょうが、特別注文的な贅沢な品になると思います。

写真撮影の時だけ、となるとやっぱり購入するには高い。レンタルも沢山ありますが、姪が生まれたときに購入した祝着が私も気に入っているので、そのまま使おうと思っています。七五三の時に袖を直して姪が着ていましたが、まぁ、袖が開いているか閉じているかなんて誰も気にしないでしょ〜と、思って。絞りに刺繍に豪華な感じなんですよ♪

1A1A1A.jpg
姪のお宮参りの時の写真です♪

--------------------------------------------------
和日和着付けhttp://wabiyori.net/kitsuke.html
妊娠中の妊婦でも着物を楽しみたい!
お宮参りとは??お宮参りにお勧めのショップ・着物などなど



更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
posted by wabiyori at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物でお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。