
近所で見かけた素敵な着物姿を思わず隠し撮り

70歳ぐらいのおじいちゃまで、いかにも着物に慣れているといった具合のリラックス感に、仕立てや生地がいい着物や小物、さらっとしなやかな単衣のお召しを着ていらっしゃいました。あの帯の結び目をどれぐらいずらすかっていうのが、行き過ぎると意識しすぎで肩に力がはいったように見えるし、中心に近いとマジメか!といった感じになっちゃうのですが、この方の位置は絶妙でした。
バックも素敵だったな。
あと、足袋のコーディネートも。鶯色をシブくしたような色で、素敵。なかなか色足袋って、黒や紺ばっかりになりがちなんですよね。汚れも目立ちにくいし。裸足に雪駄でもいいような着流し姿でしたが、ある程度の年齢になると、外出するには素足はさけたほうが清潔感があって私は好きです。おばあちゃまだと浴衣でも足袋をはかれる方、結構いらっしゃいますしね(冷えないように、ってのもあるのかもしれませんが)。
そんな日曜の午後でした。
--------------------------------------------------
和日和着付けhttp://wabiyori.net/kitsuke.html
お宮参りとは??お宮参りにお勧めのショップ・着物などなど
更新の励みになりますので



↓

にほんブログ村