2012年07月16日

今年の東京周辺の花火大会情報、浴衣の洗い方

1aaa8011.jpg

毎日暑いですね。花火大会、浴衣で行かれてみては。
花火を見るときは、結構汚れに気を使いますよね。屋台の食べ物のタレ、座るところ。自分が気をつけていても、よっぱらいなど他の人に汚されてしまうことも。暗いから、そのときは汚れもわかりませんしね。

浴衣は綿の素材なので(麻・ポリが混ざったものもありますが、いずれにしても)家で洗えますので、自分で洗ってみてくださいね。お店でも1,000円ぐらいで洗ってくれるところも多いですが、汚れがある場合、すぐに落とさないとシミになって残ることが多いです。
自宅で洗うとアイロンがけが大変ですけどね。。。

浴衣のあらい方→花王の浴衣の手入れ(洗濯)のページ

--------------------------------------------------
和日和着付けhttp://wabiyori.net/kitsuke.html
お宮参りとは??お宮参りにお勧めのショップ・着物などなど



更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
posted by wabiyori at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物でお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。