2012年10月06日

着物や帯の値段が答えられない理由(2)

今日は、私(お問い合わせ下さる方)の購入価格は適正ですか?
というお問い合わせにお答えできない理由を書きますね。

(前回までのお話)→着物や帯の値段に関するお問い合わせには答えられませんm(_ _)m
着物や帯の値段が答えられない理由(1)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
こういうお問い合わせをいただく方は
・展示会で見たものが気に入ったけど、実際高いのではないかと考えている。
・中古店で見かけたものが気に入ったけど、お買い得か不安。
ということが多いですね。

その方が購入された、もしくはお店でご覧になった着物や帯が高いか安いかは、私には全然検討もつかない、というのが実情です。実物を見てみないことには。。。
有名な織元の帯などで定番のものであれば大体は、着物雑誌やデパートで見た価格のイメージがありますが。それでも、よくわかりません。といいますか、実物を見てもやっぱり私にはわからないと思います。

明らかに「これは安いなぁ〜!」と思っても、もっと安く売る店があるかもしれません。多分探せばあるでしょう。

そして、価格だけで見ると他のお店より高くても、他のサービスがとっても充実していて、ちょっと他のお店よりは高いけど満足できる、ということも結構あります。私の母なんかは、呉服屋さんによく京都にお遊び旅行に連れて行ってもらって買い物をしてくるので、その旅行代も込みの値段だと考えています。でも、自分達ではいけないお店に連れて行ってもらったり、舞妓遊びをしたり、と楽しいので、価格が多少高くても実際いい物が買えるし問題だとは思っていないみたいです。ちょっと値段が高いけどその呉服屋で仕立てると、とっても着易く仕立ててくれる、ということもあります。

着物は手入れも込みのお付き合い、と考えると、相談がしやすくて、お手入れの面倒もみてくれるのであれば、値段だけで比較するのはちょっと乱暴な気もします。

また、安ければいいか、というと、安い理由があるでしょう。有名な工房・織元のものでも、倒産品であったり、売れ残りだったり、B反の難ありだったり、他のお客さんのキャンセル品だったり、店頭展示品でヤケがあったり、と。
まぁ、気にならない程度の事が多いでしょうし、理由は特に知らなくても安いに越したことはありませんが、そういう事がある、ということは知っておいてくださいね。ネットで安く売られているものは、そういうものが多いのではないか?と推測しています。

ネットで見た値段を近所の呉服屋の値段と比較して、高い!安い!と考えないようにして欲しいな、と思っています。まぁ、ポリの仕立て上がりなんかは、どこで買っても違いがないので、ネットでお手軽に買っていますけどね。

ですので、高い・安いと感じる基準はその方それぞれの感覚になるので、私は値段に対してのご相談にはお答えしにくいのです。
呉服屋さんも「元はXX円のものを今日は○○感謝祭で半額!帯もつけます!」といった、元のXX円がそもそも不当表示(その値段では売っていない)だったりする、という事があるから、お問い合わせをしてこられる方も不審に思われるのだと思いますが。。。


更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html


posted by wabiyori at 08:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 着物FAQ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
着物の値段。私も気になります。
値段があるような、無いような。。。
これが安いのか?高いのか?
書き出したら、止まりません(~_~;)

自分が気に入ったお着物なら!!!多分値段ではないのですよね。

でも〜、大手チェーン店だと〇〇にします。って言われると、嬉しい半面、どうなんだろう???っていつも思ってしまいます。
Posted by マダムむらさき at 2012年10月07日 00:03
そうなんですよ。私自身が買うときでさえ、高いか安いかなんてわかっていないので。笑

箪笥の肥やしになってしまうのは、値段に関わらず高くついちゃっているな、とわかりますけどね。。だから、気に入ったものを購入するのが一番ですね!
Posted by 和日和 at 2012年10月08日 09:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック