2012年10月12日

区の育児支援センターでのボランティア講座

娘が出来てからお世話になっている区の育児支援センター。職員の方たちも、親切な方が多くて、行くのが楽しいです。
そして、昨日、一回目の私のボランティア講座が終了しました。

kouza.jpg

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
赤ちゃんや小さい子がいてバタバタでしたが、なんとか。今回はプチプラネックレスをリメイクしての親子でおそろいカチュームです。
写真は、試作品。娘にはまだ早いかな。受講してくれた方のお嬢さんたちはもう少し大きかったので、かわいかったなぁ〜。バタバタしてて写真が撮影できなかったのが残念。

パールっぽいネックレスを使われた方は、来月の結婚式に親子で使われるそうです!うれしいな。

来月は何をしようかな。針と糸をつかわなくて、初心者でも一時間ぐらいでできて、材料費は500円。結構制約が多いのですが、育児をしているとそういう物事を順序だてて計画を立てていく、とうことが少ないので、考えるのが楽しいです♪

区の支援センターでの講座なので無料ですが、子供達をセンターの先生達が見ていてくれるので、きゃぁきゃぁいいながら鏡を見て女子としての楽しみの時間を少しでも持ってもらえるといいな、と思っています。

更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック