同じ内容をやる方が準備は楽だし、自分も慣れていくのですが、どうせボランティアでやっている事、自分も楽しめる内容にしています。
来月は段々と寒くなってきた時期に合わせて、ブランケットクリップを(^-^)


なんてことはない洗濯ばさみを、フェルトで作ったバラでゴージャスにデコレーション。
ベビーカーやだっこ紐につけて使ってもらいます(^^)v
本当はちゃんとしたクリップを使いたいけど、材料費は300円内を自分で目標にしているので、洗濯ばさみでちょっと妥協です(^m^)
針と糸をつかわない赤ちゃんや幼児がいても安全なハンドメイドを目指しています。今回はハサミでフェルトを切る作業が入るので要注意です。
ほとんどの作業はボンドでフェルトを張り合わせ。一箇所だけ、洗濯ばさみにフェルトローズを固定するところがどうしてもボンドでは無理で、グルーガンを使う事に。その作業は私だけでやるのですが、コードとか気をつけないとなぁ。
職員の方も複数、子供をみていてもらえます。私も、楽しい気分のまま帰ってもらえるよう、目を配りたいと思いますo(^-^)o
グルーガン、本当に便利なんですよね。
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html


頭が下がります。
洗濯ばさみはいったいどこにあるんだろう?
素敵なクリップになるんですね、素晴らしい!
広く薄くしかできないので、こういう時間があれば、
本当は、帯結びの一つでも練習したほうが、
着付け師としては優秀だと思います。。。汗
素敵な活動ですね。頑張ってください
先日グル―ガンの先を触り水ぶくれを作りました。和日和さんも気をつけてくださいね
うれしいです♪
グルーガン、低温だとやけどの心配は少ないですけど、やっぱり高温の方がちゃんと固定してくれるような気がします。
グルーガンの先端は触ったことまだないですが、
グルー自体はよく触って「アツ!」となっています。汗