2012年11月19日

着物を買い取ってもらいたいけどいくらぐらいになる?

遺品の整理などをされている方からたまにご相談を受けます。

正直申し上げて、多分、期待されるほどの金額にはまずなりません。長い時間がかかって手間をかけてもいい、というのであれば、ご自分でyahooオークションに出品してみるのもよいでしょう。サイズを細かく測って、写真をとって、やりとりして、と結構めんどうです。

まとめてお店にいいお値段で買い取ってもらえればベストですよね。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
・買い取ってもらえない物
小物・下着・羽織・ウール
ですね。結構昔の方の箪笥だと、ウールのアンサンブルがあるんですよね。これはまず買い取ってもらえないと思います。

また、着ていらっしゃった方が身長が低い150cm以下の場合も難しいでしょう。そうなると、小物作りなどをされている方にお譲りしたほうが、その着物達も第二の人生(人じゃないですが)を送れそうです。

高額で買い取ってもらえるものもあります。高級品です。質屋さんの買取値段の表がありますのでリンクを見てみてください。
着物買取 リサイクル きもの買取相場
大島は結構あったりするのですが、証紙はとってないことがほとんどですよね。。。

これに載っているメーカーは人気なので(私も欲しい!)高額な買取値段です。モトの値段ではなくて、今、欲しい人がいるか、というところが基準ですね。結果、車が一台買えるような値段だったのに、この買取値段じゃ、新品の着物の一枚も仕立てられないじゃないの!ということが結構あると思います。

一番いいのは、身近な方で着物を活用してくださる方にお譲りすることだと思います♪

更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html

エティック
アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by wabiyori at 00:00| Comment(2) | 着物FAQ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

帯は、リサイクルでもOK!ですが、着物は色々大変ですよね。
箪笥一棹分一万円だったと、お着物道楽の方のお着物を処分された方がおっしゃってました。
Posted by at 2012年11月19日 16:47
そうですね。一棹分で一万、ということは結構あると思います。
着道楽の方ですと、その着物にかけた金額を考えると、がっかりされたでしょうね。

身近にそのまま着てくださる方がいらっしゃればいいのですが。。
Posted by 和日和 at 2012年11月19日 17:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。