前半は一人でお座りして遊んでいましたが、後半はおんぶで。ちょっと腰がきついわ〜。笑
今回はクリスマス用のリースつくりの基本を習いました。


初めてにしては、上手にできたような気がします!!もっこりとかわいらしい♪結構作るの大変でした。ワイヤー、枝と格闘して。買うと高い4000円〜1万ぐらい?ですが、それも納得ですよ。フレッシュなので、ヒバのいい香りがします♪
初めて我が家にリースを飾ります!!
飾りはグルーガンでつけているので簡単でした。そのベースを作るのが大変。作った後に、売っているのを見てみると、お店によってはスカスカした感じがするものもありますね。全然作るまで気になった事なかったけど。。輪と真中の穴が、1:1:1もしくは1:1.5:1が黄金バランスなんですって♪
楽しいです♪
グルーガン、本当に便利なんですよね。
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html


ラベル:フラワーアレンジメント
緑の中の赤が、映えますネ♪
ほんと、作ってみないとわからない、気づかないことが沢山で楽しいです!
1:1:1の黄金バランスってはっきりしていて掴みやすいですね。
グリーンの中にも濃淡があったりして素敵です( ^^) お子様もお花好きになりそうですね