2012年12月25日

ストレッチ足袋を滑らないように滑り止めをつけました。

ストレッチのきいた足袋や足袋ソックスはお手軽だし、足も楽なのですが、草履や下駄との相性が悪く、歩く時に滑りやすいのが難点(>_<)

そこで、自分で滑り止めをつけてみましたp(^^)q

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
今回使ったのはこちらのモコモコペン。

こちらで書いた後、ドライヤーで熱するとモコモコとしてきます。
moco1.jpg
目立たないように白に白のモコモコペンで。
moco2.jpg
モコモコ後です。わかるかな??

確かに滑りません。家の中でもキュッキュいいます。。なので、もう少し、モコモコ箇所は少なくてもいいかもな、と。

均等に液をつけるのが難しかったです(*_*)

靴下もモコモコしてみました〜o(^-^)o
moco3.jpg
更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html

アウトドア&スポーツ ナチュラム
この記事へのコメント
すごいなぁ〜(^^)
どうして、こんな発想ができるのでしょう?
頭の中、のぞいてみたいです!!!
Posted by 南天 at 2012年12月25日 11:26
娘の靴下で、滑り止めがついていないタイツや靴下があったので、
自分でつけられるといいなぁ〜と検索していたら
行き当たりました(#’’#)
Posted by 和日和 at 2012年12月25日 13:22
アイディアですね、凄いです和日和さん!
また、よく探し当てましてね!
Posted by みーちゃん at 2012年12月25日 16:30
お誂えの足袋を買えないので、ストレッチが楽だな、と。
でも、滑りますよねぇ〜。お若い方にストレッチを使う方多いのですが、転ばないか心配です。。
Posted by 和日和 at 2012年12月25日 20:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。