2013年01月08日

リモコン問題(置き場所がない!)が解決しました。

我が家の娘は現在8ヶ月。つたい歩きもお手の物。行動範囲がドンドン広がって、部屋を片付けたり物を処分したり。

free1.jpg
棚はベビーロックを取り付けたりしていますが、引き出しや棚の中にしまってしまうと、不便なもの、沢山ありますよね。リモコンたちやティッシュなど。
free2.jpg
そこで、こんな風にしてみました。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
エアコンのリモコンは壁に取り付けている方は多いと思いますが、同じように、テレビやDVDや、HDDのリモコンも壁(我が家はTV台の壁)につければいいじゃない、と思い立ちまして。

面ファスナー(マジックテープ)でくっついています。100円ショップで売っているマジックテープでもいいと思いますが、100円ショップのものは細長いので、自分の好みの形にしにくいのと、オスとメスがはっきりしているのが、ちょっと私は好きではありません。

なので、大き目の↓を使っています。このクラレのフリーマジックは、オスとメスが兼用なんです。これで、使いたいときだけ、べりべりっとはがしてつかって、またぴたっと貼る。育児世帯だけでなく、よく、リモコンが行方不明になる方にもおすすめですよ。



にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html

アウトドア&スポーツ ナチュラム
この記事へのコメント
目が離せなくなってくる月齢ですね
和日和さんのアイデアいっぱいのお部屋になりそうね
いろいろと大変ですがそれも楽しんでしまってくださいね(^O^)
Posted by mikiko at 2013年01月08日 21:49
面ファスナー、壁には何でくっついているのですか?
わが家でも試してみたいのですが、悲しい哉、賃貸マンション……
Posted by カトウ@名古屋 at 2013年01月08日 23:54
娘が、目を話したすきに、電話をいじって
110をして 警察の方とア〜ウ〜と
しゃべっって(?)いた事を思い出し、ほっこりしました(笑)
26年前のことです(笑)
Posted by 南天 at 2013年01月09日 08:48
>mikikoさま
手作り感満載で、見た目がイマイチのものも結構あって、お見せできないものもあります。。笑
色々工夫してみています♪

>カトウさま
面テープは接着剤つきのものもありますが、それだけではくっつかなくて、かなり強力なボンドが必要です。原状回復は難しそうなので、我が家はTV台にしました。
あとは、テーブルの裏などもおすすめですよ!

>南天さま
携帯でのイタズラは多いので、ママ友の携帯からア〜ウ〜とかかってくることが結構あります♪
50音順だと、私の名前が一番最初に来るみたいで、月に一回ぐらい。。。笑
Posted by 和日和 at 2013年01月09日 09:10
とても参考になりました。

何処に綿テープを貼るか検討します。

娘にもさっそく教えますね。

本当にリモコンや携帯大好きですものね。

いつもコメントありがとうございます。



Posted by うまっち at 2013年01月09日 10:34
重さが出てきてしまうので、結構強力な接着剤を使わないと落ちてきてしまいます。試してみてくださいね〜。
Posted by 和日和 at 2013年01月09日 11:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。