今日はお若い生徒さんだったので、風香で購入したバラのドット着物。姉とお揃いで購入したんです。姉は黒です。
帯は母が若いときに使っていたじゅらくのもの。芯が硬すぎたので、自分で芯を抜いて使っています。白の着物はまだ寒々しいかな?f^_^;


私は普段着られる袷のポリの着物は三枚+訪問着しかないのです。。あとは、デニム着物とウールの一枚ずつ。段々飽きてきてしまって、つい「シルック」と楽天で検索してしまいます。
オークションでも「英」で検索したり。次は、ポリでも質が高いものが欲しくなりました。安いポリは静電気が酷いんです(>_<)
今日は補正を一切しないで着てみました。帯板もしていません。前はこれぐらいのシワなら家で着るなら許容範囲かな?それよりも、もっと帯が前下がりになるよう、背中高めに巻かないとなぁ、と思いました。私はお尻が大きいので、流石に腰は補正をしないと後ろの帯が落ちてくるのかもしれないですね。

--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html