2013年03月14日

妊婦の着付け〜ショーツの注意

奈良在住の【hortensia】着付け師KOOさんに先日着付けをされた妊婦さんからの感想が届いたそうです。苦しくなく、無事に過ごされたとのことで、安心しました。

また、これ注意に付け加えられるといいですよ〜と、ご親切にも教えてくださいました!!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
教えてくださったのは下着についてです。

妊娠するとおなかが出てきますね。そして、おなかをすっぽり包んでくれるマタニティーショーツを使う方が多いと思います。あのすっぽりと収まる感じ、安心感がありますよね。

でも、おなかをすっぽり包むショーツは、お手洗いにいったときに着脱が大変です!!ですので、必ず、股上が浅いショーツをはいてください。おなかをすっぽり包むのは、はらまきなどを使いましょう。

私自身はマタニティーショーツを使っていなかったので、すっかり気がつきませんでした。でも、マタニティーショーツを使われる妊婦さんの方が多いと思います。そして、妊娠中は赤ちゃんにおなかを圧迫されるから膀胱を押されてとってもトイレが近くなります。腰紐より上にマタニティーショーツの端が来るとなると、本当に大変だと思います!!!

また、和装の時、共通なのですが、ショーツのラインが透けないように、ボクサータイプのショーツにしたり、ラインがわかりにくい加工がされていたり、おなかが苦しくなければガードルをはいたりします。タイトスカートと着物は同じような感じなんです。

わぁ〜、早速ホームページを更新して追記します!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html



ラベル:妊婦
posted by wabiyori at 22:16| Comment(2) | 着物FAQ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは☆★
友人の妊婦(七ヶ月)と和裁所の年度末打ち上げの余興で、着物を着て『金爆☆女々しくて』を踊る予定があるので伝えておきます〜☆インナーって大事ですものね(*^^*)ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by あやこ at 2013年03月15日 07:43
七ヶ月ですと、お腹も目立つようになっていますね。着物姿で金爆ですか〜!アクティブな妊婦さんですねp(^^)q

お写真楽しみにしています。他の妊婦のページも是非ご覧ください♪

コメントありがとうごさいます!
Posted by 和日和 at 2013年03月15日 09:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。