「今度、結婚式に出席する時に訪問着を着るのだけど、羽織を合わせてもいい?行き帰り寒いけど、コートや道行は持ってなくて」
とのこと。
教科書的にはノー!でしょうね。一般的に留袖や訪問着には羽織を合わせません。

羽織は略式のものなので、格の高い着物には合わせません。
でも、だからといって、ウールのカジュアルな感じのポンチョやショールもちょっと違うかな、と思います。
結婚式だと、殺生は避けるため、ファーのショールやケープも避けたいですしね。
(最近はさほどこだわらないのかな?)
あまり着物を着ないのに、今回のためにコートや道行を誂えるのも面倒だし、もう日がありません。
ですので、私としては、柔らか物の羽織で柄や色が違和感がなければ、行き帰りぐらいはいいんじゃないかと思います。
お茶をされている方や決まり事がある業界の方は、中古でもいいから買うことをすすめます。
入学式、卒業式も寒い体育館で行われる事が想定されますね。
下着での防寒では足りないかもしれません。
そういった場合も羽織ってもいいかな、と。我慢して風邪引いたら馬鹿馬鹿しいじゃないですか。
写真を撮影するときには羽織を脱ぎましょうね。
