2014年05月13日

生徒さんの箪笥の整理のお手伝い

image/2014-05-11T15:50:07-1.jpg
生徒さんのご自宅に伺い、箪笥の整理を手伝いました。これで半分にもならないぐらい沢山ありました。お母様が普段から着物を着ていらっしゃったそう。

普段着る、紬やウールがとっても充実していました。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへこれは、はぎれとして使うのがいいかなというものも分類できました。

私が分類表に着物や帯の種類や着る季節などをどんどん書き込み、生徒さんがたとう紙に貼るか、縫いとめていきました。

そうそう、着物を着ているときはメモを取るときボールペンなどは使わないほうがいいですよ。万が一着物につくと落ちません。エンピツなら落ちますね。

最近はこちらを愛用しています。万が一ついてもアイロンで消える!成分は残るので、時間が経つとどうなるかわかりませんが。。。チャコペンがわりにも縫い物をするときに活用しています♪

更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
posted by wabiyori at 08:00| Comment(0) | 着物箪笥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。