

妊娠6ヶ月のお客様です。安定期の今が一番着物が楽しめる時期ですね♪
3人目の妊娠ということで、おなかが大きくなるのが早めで、洋服だと妊婦さんだとはっきりわかる程度でいらっしゃいました。
着物では、ちょっとコケシに近いシルエットになりますが、言わなければわからないとおもいます!

今回は補正は腰だけ。胸元は特にさらしやガーゼは使っていません。長襦袢も着物も十分に身幅がありましたので、コーリンベルトは着物だけ、長襦袢は伊達締めだけ、伊達締めで胸を押さえながら着付けをしてあります。
帯も長さが十分にありましたので、変わり結びをすることができました。沢山お持ちで、ギリギリまでどの帯にされるか悩まれていらっしゃいましたが、落ち着いた上品な雰囲気に仕上がったかと思います。
ここのところ、毎月1、2件させていただいた妊婦さんの着付けもこちらのお客様でひと段落。夏の妊婦は暑くて着物どころではないかも。。。また、元気な妊婦さんが着物を楽しんでいただけるよう、研究を続けたいです!
他の妊婦のお客様→妊娠7ヶ月の妊婦さんの着付け、妊娠8ヶ月、妊娠8ヶ月後半
無理は絶対にいけませんが、ポイントさえ押えれば、妊婦さんでも着物を楽しめるんだ、ということをもっと色々な方に知ってほしいです♪
他にも妊婦さんの着物についてまとめています!→妊婦の着物生活〜着付け師さん・妊婦さんへのアドバイス - 妊娠中の妊婦でも着物を楽しみたい!
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
緑の帯締めが、新緑の季節にピッタリ♪
パット見、妊婦さんと分かりませんね〜
結婚式に参列となると
ドレシイーな妊婦服といっても
探すのが大変でしょうし
着物って本当に便利ですね。
お似合いです。
そして、結構いいお値段です。
ですので、サイズの調節が簡単な着物っていいですね!