2014年06月09日

お友達同士でレッスンに来て頂いています。

熱心に練習してくださって、お太鼓まで完成し、今回はお太鼓で来て頂いて、半幅の練習をしました
140602.jpg

三重仮紐を使ってのパタパタ結びです。これは、バランスを考えたり、仮紐を隠すコツさえつかめば凝った風に見えて簡単な帯結びです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ左側の生徒さんの羅の半幅帯は、右側の生徒さんも色違いで購入されたそう♪
お二人で買い物に行かれて、袷から夏物までの難しい季節をアイテムを買い足しながら楽しんでくださっています。

今日初めて単衣でいらっしゃったので、袷との補正の量の調節などの復習もできました。

私は仲のいいお友達で着物仲間はいないから、うらやましいです!学院に通っていたときも、20代半ばで同世代がいなかったし。。。着物仲間でブログなどを通して仲良くさせていただいている方はおかげさまで増えましたが、お買い物に一緒にいったりとかはないですからねぇ。
お友達と一緒に楽しめると着物でお出かけの機会が増えていいことです♪

更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
ラベル:浴衣 半幅帯
posted by wabiyori at 08:00| Comment(2) | 教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パタパタ結び、良いですよね〜(*^^*)/
羽根の長さを変えやすいですし♪
アレンジし易いので好きです!(^^)!
Posted by 南天 at 2014年06月09日 08:46
三重仮紐って本当に便利ですよね。初めて使った時には感動したものです。「どうしてこんなに素晴らしい物を先生は教えてくれなかったの!」と(笑)

アレンジする楽しみ、文庫をきっちり仕上げる楽しみ、両方味わっていただきたいですね♪
Posted by 和日和 at 2014年06月09日 10:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。