

こちらの生徒さんは三回目のレッスンでした。当方のレッスンは一回一時間と短めですが、ここまできれいに着ていただけます。

お茶の先生が帯や着物をお譲り下さる(しかも、サイズもお直しに出して!)なんて、羨ましい環境です(^m^)
いただいた着物を着た姿をお見せしないと、と頑張られています!茶道をされる方には、気持ち裾丈は短め、裾あわせは深めにあわせています。
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
やはりご本人のやる気と、着姿の具体的なイメージ。
これが必須ですよね。
この生徒さんはお茶の先生に愛されているなぁ、って感じて心が暖かくなりましたp(^^)q