
帯揚げはDAISOのストール。でも優しい色合いの着物にはコントラストが強すぎたかなぁ。

天気がいい日だったので、パキっとした赤の帯締めにしています。

こちらはちょっと失敗なコーディネートです。帯の色が強すぎて&帯がシブすぎました。というか、この組織の帯は値段がお徳でつい購入してしまったのですが、私の手持ちの着物にあまり合いません。使いやすいんですけどね〜。
この日も100円ショップ帯揚げに冠組の帯締めです。
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
博多は、紗はスケスケだから7月まで締めないけど
粗紗はザックリしてるから、まぁいいかなっ( ̄▽ ̄)って思って投入しちゃった〜〜
しかし湿度がたかくて〜たまらんね。。。
これからの時期はポリは厳しいね。
夏帯とか夏物って薄い色か黒(紺)のどっちかばっかりで、何だかつまらないんですよねf^_^;