

この帯も珍しくて買った中古のものです。ヤフオクだったかなぁ?10年ほど前なのでよく覚えていませんが、20代でしたので、プチプラだったと思います。少しヤケがありますが、かわいらしくてつい使ってしまいます。
粗紗に銀糸でレースっぽく刺繍がしてあります。この日は、補正をまったくしませんでしたが、結構大丈夫なものですね。流石にお尻は目立つかな??


銀座結びの日。

一重太鼓の日。お太鼓でも、小ぶりに枕も薄くて小さなものを使うようにしています。この日はオシボリタオルを巻いて代用しています。ハリがある帯でしたら、かっちりした枕でなくても大丈夫ですね。
ただ、私みたいなお尻が大きい人は、ヒップの補正をしないと、写真のようにタレの上にシワが入り、めくれあがりやすくなります。
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
ヤフオク、今年初体験ですが
結構良い品があるんですネ〜
もっと早く、利用すれば良かったワ〜
上手にお買い物されますね。
ヒップの補正は、帯を下目にするしなくてもまだましですが
若い方は上で締めますものね(^_-)-☆
ヤフオクは、当たり外れが激しく、失敗も沢山しています(>_<)着物10などの業者は安定していますが、掘り出し物は着物をよく知らないリサイクルショップや素人さんの出品に隠れているので(笑)失敗があってもつい手を出してしまうのです。
とにかく数が多いので、見るのが大変で、時間がかかるのが難点です。
うまっちさん
はい、低めにすれば目立たないですね。銀座結びでしたら補正なしで問題ないです(^_-)-☆
20代はとにかく先立つものがありませんでしたから、工夫して作ったり、骨董市やリサイクルショップやヤフオクで探していました。今は、時間がかけられないぶん、お金はかかってしまっていますf^_^;