
図書館で借りた本で恐縮ですが、参考になればと思いまして。
結論から言うと、借りるならいいけど、買うのは待って!という内容でした。

幅広い内容で写真をたっぷりにしたら、そうなっちゃったんでしょうね。
多分、この写真と写真の間の手さばき、もしくは、この行間にコツがあるんだろうな〜と目を細めてみて推測するのみです(笑)
しきたりも全然かかれていません。金銀の振り分けの帯締め、どっちにしようってのもよくわからないぐらい。
ジェーン先生って、ささっと自装、他装、ましてや花嫁着付け、お出来になるのかなぁ。。。出来あがりの図しかみた事が無くって。
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
本当に見たいところは、なかなか載っていませんよね。
やっぱり習いに行かないとダメという事でしょうか。
教えて頂いてありがとうございます。
それはしょうがない事なのですが、「全部見せます」と書いてあるのは、ウソ、大袈裟だと思います!