

きもの英(はなぶさ)の小紋です。
こちらの着物は洗える着物でも最高級品。飯田橋にある店舗も高級感が漂います。お茶や踊りをされる方に人気があるようです。
私のは、ちょうどいいサイズがオークションに出ていたので、ためしに購入してみました♪数千円というお値段も魅力なオークション。


流石の生地感です。光沢があって、本当に洗える着物?という感じです。値段だけのことがあると思いました。色合いもとっても上品です。ネットで購入すると、顔にあてられないので、購入してきてみると案外肌色に合わなかったり、ということもありますが、失敗してもいいか、と思える値段でした。でも、私の肌色にも合っていて購入してよかった〜。柄は、雨の日に路上にみみずが這って出たような。。。笑 よろけ縞に入るのかな?
今日は、弓月で購入した福袋に入っていた西陣の帯を合わせています。着物も帯も柄に季節感が全然ないので、小物でせめても、と思って赤茶をあわせています。
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
東レおてゃまた違うのですか?
ICHIROYAに勤めている生徒さんも
良いといっていましたが・・・
実物、まだ見たことがないのです。
でも、新品を買うと、と〜っても高くて全然私には手が出ません。
お近くでしたら、お持ちして、一緒にスリスリと触って比べましたのに(^m^)
和日和さん、良いお買い物をなさいましたね。
でも、高いですよね。。その値段出すなら、正絹買って汚れたら染み抜きに出すわ、と思ってしまう値段なんですよね。
オークションで「英」の着物を定期的にチェックしていまして、いつもサイズや色や柄ががいいと数万円だったのですが、今回は汚れが多目だったからか、お得な買い物でした!
汚れは洗ったら落ちましたp(^^)q