

年末は、お正月を自宅や近所でウール+半幅帯で過ごすためのレッスンが続きました。私もシルクウールを着ましたよ♪
ウールの着物は最近の、というよりは、お母様の着物をお持ちになることがほとんどですね。

とても華奢でほっそりした方で、肩もなで肩、腰も細くてなんだか夢路の絵に出てくるような風情の方です。骨太な私はあこがれちゃう体型です。
1回目のレッスンは着物まで。なかなか襟が落ち着かなかったということでしたので、コツをお教えしたら、2回目の今回は帯をしていても最後まで襟はグズグズすることはありませんでした。
特に首が細くて長い華奢な方は、襟が開くと寒いし、お若いとだらしなく見えてしまうことがありますので、まずはのどの窪みで合わせられる教科書どおりの着付けを身につけていただいています♪
更新の励みになりますので




--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html