2015年03月23日

半幅帯での三重仮紐を使った帯結び

image.jpg
【生徒さん】半幅帯+三重仮紐の楽ちん結び
でも紹介している半幅帯の帯結びです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ羽の数や長さ、バランスで、全然雰囲気が違います。
リバーシブルの裏をポイントとしてどう使うか、も楽しめますね。

三重仮紐さえあれば、ただ、胴に巻いた後一結びして次々と三重仮紐のゴムにひっかけていくだけなので、手順も何も、って感じですね。
半幅帯で軽いので、ひっかけていけば落ちる、ということはありません。まわしてから、背中に帯結びがフィットするように三重仮紐をしっかり前にひっぱって締めればOKです。

更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html


posted by wabiyori at 08:00| Comment(0) | 教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。