2015年06月10日

銀座三越って観光客と高齢者だけ??

アクセスが電車・地下鉄でもよいし、駐車場もあるので、銀座三越で友達とランチ〜お茶をしました。子連れにも人気なんですよ。
9階のJAがやっている食堂とカフェも人気です。持ち込みのものも食べられるスペースがあるし。平日なのに結構混んでいました。中高年で。。。都会の退職後のおじさんたちは本当に暇そう。図書館もそんなシニアを沢山見ます。
田舎だと、家や庭、畑の手入れ、孫の世話、地域の活動で結構、皆さん年取っても忙しそうなんだけど、都会のシニアはシニア割引で映画を見るか、上野の美術館に行くかって感じなんですかね。なんだかもったいない感じがします。
image.jpg

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへいつも日本橋の三越しか行ってなかったのですが、銀座三越は買い物しているのは外国人観光客が半分以上ですね。専属の方がついてくれて大人買いを上の階から順番にって感じでした。日本橋は昔ながらのデパートのイメージなんですが。

私達はランチを食べた後は、ハロッズでお茶して、デパ地下で夕飯のものを買ってたんまりおしゃべりして帰宅でした。
image.jpg

産前に会える友達は会っておこうと思います♪


更新の励みになりますのでわーい(嬉しい顔)お帰りの際はポチっぴかぴか(新しい)とよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)↓おかげさまでランキングは上位を維持できてています。ランキングを見てみてくださいね↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
--------------------------------------------------
和日和着付け(出張もいたします。)http://wabiyori.net/kitsuke.html
posted by wabiyori at 14:08| Comment(2) | 近所のおすすめの飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
五月に東京に行った際に銀座「もとじ」さんにも寄ってみました。
さすが品ぞろえも素晴らしく目の保養をさせていただきました。田舎者からすると「銀座」の響きは何とも言えません(#^.^#)
Posted by みーちゃん at 2015年06月10日 17:11
もとじもいくつか店舗があって、センスがいいですよね。仕立てと裏込みの値段表示も若い人にわかりやすくて人気です。
私には高額で買えないですが(^_^;)
Posted by 和日和 at 2015年06月11日 20:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。