
11月は七五三のシーズンですね。当方でも、お休みながらも依頼がちょこちょこいただいているので、スタッフさんはフル回転です。
私はもう少し授乳の時間の間隔があかないと人に赤ちゃんを預けられないので、もう少しお休みさせていただきますね。
さて、その七五三の準備ですが、お子様の着物がレンタルなら問題はありませんが、最近はお母様、お父様が着ていた着物を利用される方も増えています。^_^
必ず、サイズ以外でもシミやカビをチェックして下さいね。
結構、子供の着物は汚れが多くて、特に長襦袢は真っ黄色、と言うことも多いです。長襦袢はポリが多いので、あまりに酷かったら、ネットで仕立て上がりを買った方が染抜きより安いかもしれません。
クリーニングや染抜きは、直接お願いできる場合でも最低1週間、しかも急ぐ場合は特急料金がかかるお店が多いかな。普通は1ヶ月見てください。
子供の着物はヨダレや食べ物飲み物の汚れ、泥汚れ、色々混じって、大人の着物より布は少なくてもシミの種類もシミの数も多くて、ちゃんとキレイにしようとすると3万〜5万が相場でしょうか。ある程度の汚れはいいか、と割り切るのもアリですね。
我が家の娘の初着は姪が生まれた時に買い、七五三にも着ました。初着としても、うちの長女と次女、従妹のベビちゃんでも使いました。また100日の写真撮影が終わったら洗いに出そうと思います。
甥の祝い着
姪の祝い着
