2015年10月17日

【TV】朝ドラの楽しみ〜連載『あさが来た』着物の魅力

京都の良家のお嬢さまが、大坂(現・大阪)の両替屋(銀行)の息子に嫁ぐ話です。さすが、素敵な着物を着ていらっしゃいますよね!
朝から元気が出るような、可愛らしい色や柄。私は着れませんが、こんな着物を娘に着せてみたいな〜と見ていました。これから、主人公が年齢を重ねていくと、着物も変化をしていくでしょうから、また違う楽しみがありますね。

あと、時代と地域を感じますよね。お雛様の並びとか、結婚後も振袖を着るとか。今だったら、振袖は結婚したら一切着ないって感じですもんね。

番組のサイトでも、きものについての記事が3回連載で掲載されていますので、是非見てみてください。

連載『あさが来た』 着物の魅力 その1、 着物の魅力 その2、 着物の魅力 その3

ドラマでも出ていた、大阪市中央公会堂は私も仕事のイベントで使ったことがありますが(大人数入って安いのと、大阪支店が徒歩圏内で)、雰囲気がありますよ〜!ウエディングフォトのロケーションでも人気なんだとか。わかるわ〜。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 08:00| Comment(2) | 着物関係のお店案内・お得情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も朝ドラ、はまっています。

結婚しても振袖を着るって知ってビックリしました。

毎回着物姿が楽しみですね。
Posted by うまっち at 2015年10月20日 23:23
ドラマをきっかけに着物に興味を持ってくれる人が増えるといいですよね^_^
Posted by 和日和 at 2015年10月22日 17:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。