こんな記事が毎日SNSで流れてきてうんざりします。
インフルエンザワクチンは打たないで!【常識はウソだらけ】 - NAVER まとめ
こんな胡散臭い記事読んで信じないで下さいね。
ネットでインフルエンザワクチンは効果がないと言うデマが広まった件 その1
ネットでインフルワクチンは効果がないと言うデマが広まった件 その2
うちは4カ月の赤ちゃんがまだインフルエンザの予防接種が出来ないのですが、保育園の送迎などには連れて行っているので、とにかく園で流行らないことを祈るばかりです。
子供に(インフルエンザだけじゃなく)予防接種をしない親は無知だな、と思います。各家庭の考え方、と良く言われますが、予防接種は自分を守るためでもありますが、老人や赤ちゃんなど弱い人にうつらないようにするためのものです。弱いものは淘汰されてもしょうがない、と思ってるのかな?と。
仕事でも、病気で休む事があることはしょうがないと思いますが、予防接種してなくてかかり穴をあけるのはとっても残念な事ですね。
それにつけてもら子供の予防接種は毎年変わっていて、長女の時より助成金が豊島区では範囲が広がりました!BCGも集団接種じゃなくて同時接種が可能になったし、ポリオは別だったのが4種混合になりました^_^
次女はせっせと予防接種のために小児科に通う日々です。最大5つでした。両手両足+シロップゴックンでした。本当に多くて管理が大変ですよ。でも、予防接種で防げたり軽減できるのはありがたい事です。赤ちゃんだから、一瞬泣くだけ( ^ω^ ) 大きな子の方が病院に入っただけで泣いちゃいますね(^_^;)
もっと助成金の範囲が広がるといいのに。ロタが1番たかいかなぁ。ちょっと口から垂れると「あ、今、千円分ぐらい損したよね」と思ってしまう小市民です。ロタ飲ませるのが1番苦労するから、終わって良かった〜!
水ぼうそうやオタフクが心配なので、それらの予防接種をする1歳まで保育園にはいれない、と夫と相談して決めました。会社は三歳まで休めるのでたっぷり休みたいのですが( ^ω^ )、上の子が退園させられちゃうので、遅くとも1歳児クラスに4月に入園です。どうなることやら。

最近はホントにいっぱいありますから(^-^;
そのたびに出動です。
まだ1回も打ってない子を優先するというクリニックでさえ予約できませんでした。
全国的に品薄と言われましたが、名古屋の友人は普通に予約できたとか。( TДT)エエエー
まぁ、ポリオやジフテリア 破傷風はなった人見たことありませんが、百日せきが周りで出ませんように!