2016年01月04日

【TV】アサイチ! 入学式で訪問着だめ??

image.png
NHKのアサイチで着物特集をしていましたよ!きくちいまさんと大久保先生が指南役^_^

いまさんのコーディネートはなんと帯に差し込んだ根付代わりのボールペンがポイント!楽しいコーディネートは流石です。大久保先生のアドバイスも安心して聞けますわ。アサイチは結構皆さん見てるから、これでまた着物への関心が高まるといいな〜。

でも、訪問着は学校行事ではNG、っておっしゃってたのがなぁ。今は、半分ぐらいの方は訪問着じゃないかな?卒園式だと20代のママさんなんかはお太鼓系の変わり結びも見かけるぐらい。

校風や男子校女子校共学、土地柄にも大きく違いますね。まぁ、無難なのは色無地ですが。。卒業卒園では謝恩会がその後あったりして、入学入園より華やかかな。

髪の毛モリモリ、粋な訪問着で銀座風なママさんも下町では見かけますよ。周囲に浮かなければそれでいいし、たとえ多少浮いても子供が嫌がらなければいいんじゃないかな( ^ω^ )。洋服でもシャネルスーツとかのギンギラなママさんはどこでもいつの時代でもいらっしゃるわけだし(^_−)−☆

まぁ、他に選択肢があって、私にアドバイスを求められたら、上品な淡色の古典柄訪問着か色無地で、全体のトーンや色を揃えた馴染む(没個性的な)コーディネートをお勧めはしますけどね。パンツスーツのママさんやノータイのパパがいるなら、小紋でもいいと思っています。

絶対やめたほうがいいよ!と止めるとしたら、ママ振袖、ウール、花魁風とかですかね( ^ω^ )

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 14:01| Comment(2) | 着物箪笥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお付き合いくださいませ

訪問着、ダメじゃないと思いますよ。
ただやはり、柄行きというか、
訪問着にもいろいろあるので・・・ねえ(笑)
無地ならまあ無難であり、本筋でもあり、かな。
Posted by tanahana at 2016年01月04日 19:14
えぇ、訪問着にも色々とね(^_^;)

私自身はコンサバなチョイスしかしませんが、趣味が悪い(あ、言ってしまった>_<)訪問着でも、着物を着ようっていう気持ちになるだけでもヨシ!と思うようになりました^_^
Posted by 和日和 at 2016年01月04日 19:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。