2016年03月02日

着物でリトミック?

着物de雛祭り

こんな催しを見つけました。
子供用の着物を貸してくれて着付けまでしてくれるなんて、便利ですね。

で、リトミック?と思っていたら、和風リトミックというものだそう。日本舞踊の先生だから、日本舞踊の事を和風リトミックとよんでいらっしゃるのか、違う和風リトミックというものがあるのかイマイチわからないのですが、日本舞踊だと敷居は高いけど和風リトミックだと人気なのかな??

我が家の次女の初節句、長女と次女に着物を着せようと思っていたのに、夫が忙しくてそんな余裕がありませんでした。週末にお雛様を片づける事にして、週末に着せてみようかな(^_^;)


にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 22:30| Comment(3) | 着物関係のお店案内・お得情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
流石、情報通の和日和さん♪着物でリトミック、いいですね。お着物に馴染んでいたら、七五三の時もより楽しみになりますね。
Posted by 葵 at 2016年03月04日 10:06
こんな企画があったら楽しそうですね。
自然と「きもの」や「日本舞踊」そして立ち居振る舞いを経験できますもの(#^.^#)

和日和さんのアンテナの広さには脱帽です。また教えてくださいませ。
Posted by みーちゃん at 2016年03月04日 18:30
少しずつ慣れていって欲しいですね!
プリキュアとかが着物のヒロインになるといいんですが( ^ω^ )
Posted by 和日和 at 2016年03月08日 15:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。