こんな面白いものを見つけましたよ。
ザ・オリエンタル和装|和婚・想い出のきものをウエディングドレスに
面白いですね!帯や帯締め帯揚げもそのまま使っています。
後ろの背中心が1番目立つ前の真ん中に来るので、裾模様だけの振袖より総柄の物が合いそうです。袖どうするの?と思っていたら、お尻の所に重ねてありますね。
こちらのyoutube
こちらも同じかな。
私みたいな小太りのマッチョ腕だと、化粧まわし?!と言われかねませんが^_^; 着付けをすっきり出来れば、豪華なドレスになりそうです。試してみたいのですが、下地にするドレスがないのと、振袖は切らないだろうけど、シッワシワになるだろうな、と試せません>_<

こんなことも出来るんですねぇ…
アイディアだと思いますが、和日和さんがおっしゃるように皺が気になりますね。
でも、ドレスを一つ借りるとお金がかかるので、結婚したら着ることの無い振袖は使えるかも!
後はプレスに出せばよいですものね。
もう、ビックリです。
ドレスもないので、試したいけど試せない〜>_<
いろいろな事を考案されるアイデアがすごいですね。
帯まで(*^-^*)