2017年01月06日

2017年 地方取引所の大発会での振袖姿

コメントで毎年楽しみにしている、といただいたので!さぼらずに地方取引所もちゃんと見ます!

札幌証券取引所です。安定の雪草履!?防寒草履!?そして、裾短めな着付けやママの愛情着付けが毎年見れるのがほっとしちゃうんですよね。そこはかとなく漂うダサさが、美味しい家庭料理を出す居酒屋みたいな。
今年は大雪だから大変だったでしょうね。でも、例年より増えているような。

名古屋、動画がない!もっと報道陣、名古屋に注目してあげて!
そのうちリンク切れになると思いますが、新聞の記事をリンクしますよ。
上がってちょうだいナモ 名証大発会
ナモ締め!なんか手締めも色々あるんですね!名古屋は毎年赤が多くて全身に柄が入った振袖が好まれますが、今年は多彩!人数少なくても豪華に見えますね。写真切れていますが、左端のお二人、赤の振袖と後ろ列の黒地?の振袖が高額そうな感じがします!個人的にはオレンジ色の紅型っぽい振袖を選ぶセンスが好きです!

福岡も動画ないか〜。
福岡証券取引所は売買増、大発会
福岡は、ヘアが水商売っぽい子がいるのと、濃い色の渋い振袖がいるのが特徴ですが、今年も!
まず、ビリジアングリーンの振袖!潔いまでの簡素な振袖!袖切ったら80代のおばあちゃんでも着れますよ。思い切りましたね〜。この振袖を前列に並べちゃう?きっと大手の証券会社の社員さんなんでしょう( ^ω^ )。あと、中央の若干ドヤ顔のお嬢様の振袖の素晴らしいこと。手にとって眺めさせていただきたいです。
というか、福証はこの2人しか目に入らない( ^ω^ )
後ろのおじ様達より振袖の人数が多いのがいいですね。福証は博多手一本!聞いた事あるような気がしするんですが、よく覚えてません。。福証の人はお酒が好きな方が多い印象が。

振袖姿も手締めも各地で特徴があって面白いですね〜!

東証は東証の新入社員も振袖。毎年、美人が多くて(総合職しか新規採用していないとか)、女子アナになるより倍率的にも難しい、と言われているそうですよ。以前、金融商品のPRのために若い女性社員数名をPR動画に出していたら、ファンが増えすぎて色々ネットで書かれしまい、その企画がなくなってしまったという伝説もあるぐらい、可愛い子が多いイメージがあります。

と、今年は裏話もちょいちょい挟んでみましたよ( ^ω^ )


にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 22:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。