2017年01月12日

恐怖!我が家にもインフルエンザがやって来た!

IMG_4162.JPG
今年のインフルエンザA型はヤバイですね。ちらほら保育園で出てるな、と思っていたのですが、グダグダと熱を出していた夫がインフルエンザでした!!
夫がマスクもせずにウイルスを撒き散らし、近所のホテルや近所の実家に再三にわたって移動をお願いしても動かず、行ってくれたと思ったら手遅れで長女も発症。そうやって、なけなしの愛情がすり減って行くんでしょうね。。

死ぬかもしれないって真剣に言ってるけど、そうやって言えているうちは、間違いなく死にません!

次女にうつっていませんように。長女も夫と一緒に実家に行ったけど。。

私も予防的に薬を飲み始めました。絶対に倒れられない人は、自費だけど内科でインフルエンザ薬を処方してもらえますよ!
ちなみに、子供達は二回、大人は一回、注射してます。今年は型が合ってないのかな^_^;

成人式は終わりましたが、2月3月はまた着付け師が忙しい時期。多少熱があっても着付けはしますが、インフルエンザの人に着付けされるのは流石に迷惑以外の何物でもないし、急に他の着付けは予約できませんよね。

もし、そんな時期に家族でインフルエンザが出たら、予防的に処方してもらえる事を思い出して下さい!

ノロやインフルエンザの除菌に業務用のを姉にもらってから使っています。赤ちゃんが口にしても大丈夫。加湿器に入れていますよ!




にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 13:21| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大変ですね。
お大事になさってください。
酷くならないように祈っています。
Posted by みーちゃん at 2017年01月12日 20:16
せまいマンションだし、幼い姉妹なので、別々にしておくのが大変です>_<
Posted by 和日和 at 2017年01月14日 14:47
なけなしの愛情(笑)
わかります…

わが家は夫だけが通常営業で
4歳児・1歳児とともに私もインフルA型、
保育園併設の病児保育室も発症3日以内は預けられずまさに地獄をみました ( TДT)

予防接種、ホント今年のは型の予測が外れたんでしょうか??(ー_ー;)
Posted by カトウ at 2017年01月25日 18:15
大変でしたね!!我が家は病児保育はフローレンスを使っています。必ず前日予約で来てくれるし、インフルエンザでも来てくれます。高いけど>_< 実家のヘルプがないからしょうがないな、と。会社で半額補助してもらえるよう交渉して、楽になりました^_^

予防接種したら、軽く済むと聞いてますが、普通にきつかったですよね?今年ははずしたんでしょうかね。同じインフルエンザA型でも微妙に違うとシーズンに2回かかる事があるらしいので、引き続き気をつけたいですね!
Posted by 和日和 at 2017年01月26日 07:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。