2017年03月04日

ハンドメイド通販で松のコームを購入しました。

4月に下の子が保育園に入園、上の子は幼稚園に転園することになり、シーツやらシーツ入れやらバッグやら、準備品の多いこと!!買い揃えるだけでも大変なので、上の子が保育園に入る時は全部、袋物は
自分で縫いましたが、今回は全部外注しました。

そこで、超活躍したのがminne と、Creema | ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイトの2つです。使いやすさはクリーマかな。。でも、それぞれ登録されている作家さんが違うから、両方検索して見てます。

ハンドメイド通販のいいところは、まずは安い!!手間賃考えたら断然安いんですよ。手刺繍でこの値段?とか。それに、作家と直接やり取りができるので、オーダーメード希望や品切れ品の再販希望がだしやすいんです。オーダー受け付けない作家さん、いっぱいオーダーを抱えててすごく待つ作家さんもいますが、姉妹お揃いの夏用ワンピが3千円で2週間で出来上がってきました!

今は娘のレッスンバッグ(幼稚園指定)へフランス刺繍をしてもらっているところです^ ^

そして、ついつい私も買っちゃいました。保育園の入園式はそのまま出勤する保護者も多いので、ビジネスカジュアルって感じですがら幼稚園は着物を着ようかと思っているんです。それで、帯締めや帯揚げといった小物ぐらいは買おうかな、と思っていたところ、クリーマで見つけた松の飾り櫛を買いました!今、私の髪の長さがボブなので、ボリューム出せないのでコームでボリューム出そうと思っていましたが、キラキラはちょっと違うかな〜と思って。ボブをどうやってアップ風に見せようかなぁ。練習してみないと。。

届くのが楽しみです。→
飾り櫛 松枝 アンティークゴールド(金古美)|ヘアアクセサリー|watoan|ハンドメイド通販・販売のCreema
アンティークっぽい加工が、落ち着いた雰囲気の中にも華やかさが出るかな〜と思いまして。松だと季節を問わないところも気に入りポイントです(o^^o)

届いたら、写真をアップしますね(^_−)−☆


にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 22:55| Comment(2) | 着物関係のお店案内・お得情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ダブル入園、おめでとうございます❗
幼稚園も預かり保育が充実してたりしますものね。
送り迎え、別々ですか?園バスあるのかな。

うちは2人同じ認証園ですが、
0歳児 & 3〜5歳児クラス と1〜2歳児クラスで実は園の名前も場所も違うので、(でも徒歩1分くらい)
来月からのその徒歩1分さえ脅威です
(゜ロ゜;
Posted by カトウ at 2017年03月13日 03:33
そうなんですよ。今時の幼稚園は預かり6時までで、働くママも半分くらいいる園なんですよ。
園バスはないので、送迎はかなり大変なのですが、働き方も少し変えていこうかなぁ、と思っているところなんです。復帰前のままだったら、二箇所送迎とか雨の日とか厳しいです>_<
Posted by 和日和 at 2017年03月14日 12:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。