2017年03月19日

【お客様】卒業謝恩会に振袖で行かれたお客様

IMG_4532.PNG IMG_4533.PNG

こちらのお客様は、リピーターさん。成人式のお支度をさせていただいたのが2年前、その後、妹さんの着付けもさせていただいています。

ありがたいことです。姉妹で身長や雰囲気は違ってもなだらかな着物が似合う肩のラインなどは似ていらっしゃるな〜って感じたり、ご成長を感じたり。大学は違えどかなり珍しい工学部仲間で理系話なんかしたりして( ^ω^ ) 懐かしいです。私はもう20年近く前なんですが^_^;

この日は一歳半の娘が昼寝中だったので、おんぶしたままの着付けです。もう10キロ超えて来てるんで、アラフォーにはきつい!!当方の狭いマンションの一室なので、お客様の前に回る時は娘の頭がどこかしらにぶつからないように気を使ったり>_< いつもの1、5倍は時間かかったような気がします。余裕を持った時間設定なので、もちろん希望のお時間には間に合っていますが、全体的にもう少し丁寧に仕上げたいです>_<

私は子供が預けれない関係上、卒業式関連の着付けはリピーターさんだけに限定して今年はやらせていただく予定です^_−☆


にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
posted by wabiyori at 07:46| Comment(4) | 着物箪笥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
豪華な帯び結びですね(*^^*)
私の目では、丁重な仕上りに見えますヨ(^^)/
Posted by 南天 at 2017年03月19日 11:36
南天さんにそう言っていただけると、嬉しいです>_<

左側、どうしても三重仮紐がチラッと見えてしまって、飾り紐で誤魔化してしまったんです^_^;
Posted by 和日和 at 2017年03月19日 16:59
娘さんをおんぶしての着付けはなかなか大変なことでしょう。
お疲れ様でした。
リピーターのお客様はとても有難いですね。
豪華な帯結びも素敵だわ(#^.^#)
Posted by みーちゃん at 2017年03月22日 13:27
リピーターのお客様は、体型やお好み、お持ちの小物や着物がわかっているので助かります!

ヒダを作っても跡が残りにくい帯でしたので、豪華な仕上がりを希望されたので、ヒダを沢山とりました^^
Posted by 和日和 at 2017年03月25日 13:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。