2022年10月16日

着物リメイクのお手玉

着物を着ていると、着物をいただく事も多いです。
でも、シミがあったり、サイズが小さかったり、昭和すぎるデザインだったりして、そのまま使えるのは少ないです💦

それで、解いてリメイクをしています☺️
6070B02D-B722-4261-BD31-5DA5C963DD3E.jpeg
子供用の長襦袢や祝い着を解いています。
554F048E-D6DC-4F6B-B392-3F432A73F488.jpeg
裏地や長襦袢はダイロンで染めて〜
B6DD3398-74B9-4C8B-8483-C245AD466D52.jpeg
細かく切って〜
4CFFECAD-C5A6-4593-A4FF-6212CEB3E922.jpeg
お手玉!
子供の小学校で使うそうで、大量に作ります!!
絹を縫うのは、のびるしすべるし、とても初心者には難しいのですが、練習だと思って黙々と縫っています^_^
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。