
ブログを見せていただいていると、ちらほら京都に旅行されていらっしゃる方が。いいなぁ〜。と思って気持ちだけでも、京都で着るならコレかな、コーディネート。
↑は試しで考えてみたもの。弓月(秦流舎)の御召に御所解の帯です。
で、帯揚げは赤の輪だしのを使うといいんでしょうが、そこは避けて。そして、困ったときの冠組。御召のトーンがくらめなので、帯締めにも真っ白じゃなくてグレーがかった色を使っています。
▼▼こちらをクリックすると続きを表示します▼▼
posted by wabiyori at 08:00|
Comment(5)
|
着物箪笥
|

|