身長が高く、手足が長くて小顔。モデルさんみたいですよ。メイクはお姉様がしてくださったそうです。
雨模様でしたから、クリップを活用した袖や裾の汚れ防止法をお伝えしましたよ。
帯結びは、南天さんテキストのものをやるつもりが、練習時間1時間しか取れず、ヒダがいまいちうまくいかずに、慣れた万葉ヒダでのバラにしてしまいました^_^;
以前は、バラを作る時は手先やタレ先に先に作っていたのですが、最近は流れの中で作る方が背中にぴったりつきやすいし、バランスとりやすいので、先にヒダは作っていないです。
飾りに使えるから、と自宅にある髪飾りを全部持ってきていただきました。胸元にコサージュを。後ろにもバラの周りにパールを。パール、めっちゃ可愛くないですか?( ^ω^ )
見えないところにアメリカピンで留めていますよ。
成人式の前日に、スタッフさんの着付けでトラブルがあり、どうしたものかと思い悩んでいますが、お客様とお母様の笑顔に救われました。
まだまだ技術的にも、スタッフさんに依頼するハンドリング的にもまだまだだなぁ、と噛みしめる毎日ですが、少しずつでも手足を動かしてさえいれば、きっとほんの少しだけでも前進はしているはず、と自分にいい聞かせています。
